エスディーテック株式会社

企業、開発者、ユーザーの未来に喜びをもたらす「デザインエンジニアリング」とは?

ホワイトぺーパーvol.1イラストイメージ

製品やサービスの在り方が、これまでの「モノ」だけではなく、「コト」も重要視されている中、多くの企業は方法論、プロセス、人材、効率性など多くの課題を抱えています。そういった企業が抱える課題解決のためのプロセスとして有効な「デザインエンジニアリング」について、全6回にわたり解説していきます。

目次

  • IoT 変革やDX 推進を行っていく上での企業課題
  • 企業が抱える課題にも適用できるデザインプロセスとは?
  • 人とシステムが相互に関わりあう製品やサービスに欠かせない2つの役割
  • sdtech が提唱する「デザインエンジニアリング」
  • なぜ「デザインエンジニアリング」が重要なのか
  • 「デザインエンジニアリング」とはどのような手段なのか
  • 利用時品質向上、DX 推進に求められる人材

こんな方にお勧めです

  • IoT改革やDX推進担当者
  • 製品、サービス企画、開発担当者
  • デザイン思考・UXデザインに興味がある方
  • 提供している製品やサービスのユーザビリティに課題をお持ちの方
Design Engineering Vol.1 を読む

facebook
twitter
note
採用LINE
エスディーテック株式会社

© 2015-2023 sdtech Inc. All Rights Reserved.